コストコに入館して買い物するためには、コストコの会員になる必要があります。
そして、コストコの会員になっているなら、いつでも家族カードを追加することができます。
家族会員を作るときは、本会員の人が同伴しなくても、直接店舗へ行って手続きを進めることができます。
この記事では、家族会員の追加方法と本会員がいないときの家族カード発行方法について解説します。
家族カードの発行に必要な書類も紹介しているので、ぜひチェックしてください。
コストコで家族カードは後からでも追加できるのか?
コストコの会員であれば、店内のメンバーシップカウンターでいつでも家族カードを追加することができます。
本会員が一緒にいない場合でも問題ありません。
本会員の人が一緒に行かない場合は、本会員のコストコカードを持って手続きに行きましょう。
ただ、以下のいずれかの書類を提示して、会員と同じ住所に住んでいることを証明する必要があります。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 最新の住民票
- 障害者手帳
今のところ、マイナンバーカードや通知カード、本人確認書類のコピーでは確認ができないことになっているので、注意してください。
家族カードを発行するときは忘れずに持って行ってくださいね。
家族カードのオンライン申請はできる?
コストコでは、メンバーシップの新規取得や更新はオンラインでできますが、家族カードの申請はオンラインでの手続きは行えません。
家族カードが必要な場合は、直接店舗に訪れて手続きを行う必要があります。
家族カードにかかる費用
コストコで家族カードを追加するとき、追加費用や年会費は発生しません。
家族カードは無料で作ることができるので、作っておいて損はないですよ。
家族カードの発行枚数
コストコ会員1人につき、家族カードは1枚のみ発行可能です。
コストコでは、カード所有者1人につき成人2人まで同伴することができるので、本会員のカードと家族カードの合わせて2枚あることで、最大6人が一緒に入ることができます。
ただし、18歳未満のお子さんは人数に含まれません。
家族カードは本会員がいないときでも使うことができ、利用できるサービスは本会員と同じ内容になります。
別姓の場合は家族カードの申請ができる?
同居している家族が別姓であっても、同一住所であれば家族カードを申請することができます。
対象となるのは、配偶者、親、シェアハウスのルームメイトなどです。
ただし、異なる住所に住む家族は申請対象外となります。
また、18歳以下のお子さんはカードを発行することができません。
血縁関係があっても、一緒に住んでいないと家族カードを作れないのは残念ですが、もし一緒に行きたい場合はコストコカードを持っている人と一緒に行くようにしましょう。
まとめ
コストコの家族カードは、本会員がいれば後から申請することができます。
追加費用は発生しません。
同じ住所に住んでいる家族であれば姓が異なっていても問題なく申請できます。
ただし、住所の違う家族は対象外です。
手続きは店頭のみで、オンラインでは行えないので注意してください。
家族カードがあれば、本会員の人がいなくてもコストコに入ることができるし、入ることができる人数も増えるのでおすすめです。
ぜひ、作ってみてください。